カットの周期
こんにちは!
今日は、早い時間から雨が降りそうですね。そんな中ご予約ご来店くださるお客様、ありがとうございます。くれぐれも足元にはお気をつけてご来店ください。
よくお客様と話題になる話です。『次、どのくらいでカットするのがいいですか?』
美容師によって色々な意見があるかとは思いますが、個人的には・・・
【長いスパンでも、2ヶ月前後】
を、おすすめします。
artehairではカルテが存在し、その時のデザインや長さ・切った量など、細かく記してありますが、初回・または数回のご来店のお客様ですと、髪の毛の伸びる長さが人によって違うためペースが長くなると、ブレが生じます。(何回か来店されて行く間に伸びが早いなど、カルテに追加されていきます。)
髪の毛は1日に0.3mm〜0.4mm、つまり1ヶ月では1cm前後伸びると言われています。
もちろん、遺伝やその人の健康状態・生活環境、また年齢の違いなどで、髪が伸びる早さは人それぞれ。
↑*転載
1ヶ月前後ですとそこまでブレはございませんが、期間が長くなればなるほどブレは大きくなってしまいます。
私の体感ですと3ヶ月過ぎたくらいから、前回と同じデザインにしたいときにニュアンスが変わってしまったりしてしまう恐れが出てくると思っています。(私の技術不足だったらすいません・・・汗)
髪の毛が伸びる長さなどが人によらず全ての人が一定であれば、『カット周期』気にせず大丈夫でしょうけれど、手作りの技術・・・増えた量や抜けた毛の量など考慮してカットすると2ヶ月前後というペースが私個人的にも、最高の技術を提供するための情報が残っている環境。。かなと思っています。
ぜひ、通っているサロン等で、お気に入りの髪型になった際は気にしてみると、いい状態をキープしやすいかと思います。

2018年 5月 13日 12:03 PM