【カラーリング】の退色
こんにちは。
カラーリングの退色っていつも悩んでいませんか??
サロンワークでもよく話題にあがる悩みの一つです。対策はたくさんありますが、一番大きな原因が、キューティクルの破壊による髪の毛の色素を保つCMCやタンパク質などの成分の不足などがあります。
壊れてしまったものを元に戻すことは出来ません。しかし、他のものや擬似的なもので補うことは可能です。
その一つに、シャンプーやトリートメント、サロンで行うシステム系トリートメントがあります。
シャンプーはタンパク質の変性や流出を抑える効果があります。ラウリル硫酸ナトリウムなどの成分を利用したシャンプーはNGです。。
トリートメントは、保湿のしっかり行えるものを、そのあと櫛通りの悪いものは、髪に過度のストレスを与えてしまいます。。この時期ですと、乾燥や洋服の繊維との摩擦によって起こる静電気も天敵です。
システム系トリートメント【TOKIO/COTA生】などは、薬剤使用メニュー48時間以内に一緒に行うように。そうすることによって、薬剤と寄り添ってトリートメント成分が毛髪内部にとどまりますので、カラーリングはもちろんのこと、パーマや縮毛・デジタルパーマなどのホット系メニューの効果も高め、ダメージ負担も少なくなります。
髪の毛のことを知り、効率よく短時間で綺麗を保つケアを一緒に初めてみてください。
2018年 2月 5日 10:26 AM